【デジタルパンフレット】デンソーグループファミリー総合保障+重要事項のご説明(共通)2025
18/88

重要□□□□□□□□□□□□□□□□□□□※1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□万円限度(自己負担額※2)□□□□□□□□□万円□□□万円□□□□□□□□□□□□□□□万円□□□□□万円□□□□□円□□□□□□□□□□万円限度(自己負担額※2)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●原則として、セルフプレー中に達成したホールインワンまたはアルバトロスは保険金支払いの対象にはなりません。●ただし、次のいずれかに該当する場合は、保険金をお支払いします。詳細は重要事項のご説明P11をご参照ください。①同伴競技者と同伴競技者以外の第三者がショットからカップインまでのボールの行方を連続して目視している場合②ビデオ映像等の達成証明資料により、その達成を客観的に証明できる場合(自己負担額□□□□□円)(自己負担額□□□□□円)(自己負担額□□□□□円)(自己負担額□□□□□円)3型4型天災危険補償特約がセットされていないため、(注)傷害死亡・後遺障害保険金〈保険金額10万円(夫婦とも保障の場合は、本人10万円・配偶者10万円)〉がセットされています。※1 2025年8月1日始期以降契約より<救援者費用>を<キャンセル費用>に変更しました。※2 1回の事故につき1,000円またはキャンセル費用の20%に相当する額のいずれか高い額(注)傷害死亡・後遺障害保険金〈保険金額10万円〉がセットされています。(天災危険補償特約がセットされていないため、地震・噴火またはこれらを原因とする津波による事故は補償対象外となります。)◆住宅内生活用動産(家財)は日本国内において偶然な事故により、保険の対象について発生した損害に対して、保険金をお支払いします。保険の対象は、住宅内(敷地内を含む)に所在する生活用動産で、本人(被保険者)と本人(被保険者)と生計を共にする親族が所有する物とし、住宅内に所在する間に限ります。詳細は重要事項のご説明P11を参照ください。<レジャー保障および賠償責任保障の被保険者(保障対象者)>*親族等とは同居の親族(本人または配偶者と同居の、本人または配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族)、別居の未婚の子(本人または配偶者と別居の、本人または配偶者の未婚の子)をいいます。詳細は重要事項のご説明P37を参照ください。※同居・別居の別および続柄は、保険金支事由発生時のものをいいます。なお、未婚とは婚姻歴のないことをいいます。<ホールインワン・アルバトロス費用に関する注意事項>*親族等とは同居の親族(本人または配偶者と同居の、本人または配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族)、別居の未婚の子(本人または配偶者と別居の、本人または配偶者の未婚の子)をいいます。詳細は重要事項のご説明P37を参照ください。※同居・別居の別および続柄は、保険金支事由発生時のものをいいます。なお、未婚とは婚姻歴のないことをいいます。各保障の被保険者(保障対象者)は以下の○印の方となります。被保険者の範囲携行品損害受託物賠償責任キャンセル費用ホールインワン・アルバトロス費用被保険者の範囲日常生活賠償本人のみ保障(A型〜D型)配偶者×〇××本人〇〇〇〇本人親族等*×〇××配偶者〇夫婦とも保障(FA型〜FD型)本人親族等*配偶者×〇〇〇〇〇×〇〇〇〇×1型2型親族等*住まいの保障(家財)

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る