【デジタルパンフレット】デンソーグループファミリー総合保障+重要事項のご説明(共通)2025
33/88

□万円/月(最高120万円)□万円/月(最高300万円)□万円/月(最高240万円)※1※2□□□万円/月(最高240万円)□□□□□□□□□□□□□万円/月(最高300万円)□□□□□□円□□□□□□円□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□万円□□□万円□□□万円□□□□□□□□□□□□□□□□円円□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□円三大疾病保障(1年更新型)住まいの保障(家財)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□万円□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□万円□□□万円□□□万円□□□□□万円□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□万円□□□万円□□□□□□円□□□□□□円□□□□□□円□□□□□□円□□□□□円□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□25自己負担額3,000円自己負担額1,000円(自己負担額※2)□万円/月(最高120万円)□□□□□□円□□□□□□円入院中の手術□□倍・入院中以外の手術□倍・放射線治療(病気)□□倍(それぞれ入院保険金日額の倍数)□□□□□□□□□□□□□□※在職時に加入されることをおすすめします。 ※後遺障害(ケガ)20万円がセットされています。M型S型がん・上皮内新生物ともに□□万円一括79才以下80〜89才90才以上(ケガのみ)要介護3以上4型MS型がん・上皮内新生物ともに□□万円以下自己負担額3,000円自己負担額1,000円(自己負担額※2)あり、実際の募集時には変更が生じる場合があります。年額保険料年額保険料60〜64才65〜69才T型三大疾病がん通院抗がん剤治療入院給付金年額保険料60〜64才65〜69才住宅内生活用動産(家財)自己負担額年額保険料*傷害死亡・後遺障害保険金<保険金額10万円>がセットされています。要介護2以上5型6型SS型TS型4型31、32、ア。円円円円円円円円円円円ああ円円円円円円□□付高度医療保障賠償責任保障がん保障(1年更新型)レジャー保障手術(病気・ケガ)・放射線治療(病気)79才以下年額保険料80〜89才90才以上(ケガのみ)退院後79才以下年額保険料〜89才90才〜終身高度医療年額保険料日常生活賠償責任年額保険料がん診断がん通院抗がん剤治療年額保険料60〜64才65〜69才2025年度の概算保険料を※1 69才6カ月超の方・・・5口上限  74才6カ月超の方・・・3口上限※2 69才6カ月超の方・・・3口上限□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□年額保険料*傷害死亡・後遺障害保険金<保険金額10万円(夫婦とも保障の場合は)、本人10万円・配偶者10万円>がセットされています。※1 2025年8月1日始期以降契約より<救援者費用>を<キャンセル費用>に変更しました。※2 1回の事故につき1,000円またはキャンセル費用の20%に相当する額のいずれか高い額■株式会社デンソーにお勤めの方定年、短時間・短日数勤務、再雇用満了の方…ご退職の2か月前に定年後総合保障「ライフロングプラン」のご案内をいたします。フルタイム雇用の方…引き続き給与控除にてデンソーグループファミリー総合保障に加入いただけます。レインボープランにご加入の方は、毎月の積立額の見直しを行ってください。グループ会社に転籍される方…転籍先にて引き続き給与控除にてデンソーグループファミリー総合保障に加入いただけます。■関連会社にお勤めの方退職月の中旬頃、自宅に定年後総合保障「ライフロングプラン」のご案内をお送りいたします。■注意事項・在職中にデンソーグループファミリー総合保障を解約(脱退)された場合は、ライフロングプランに移行できません。レインボープランの受取方法も「一時金受取」のみとなりますので、ご解約の場合はご留意ください。・ライフロングプランに移行後は保障の増額ができません。デンソーグループファミリー総合保障に加入中に退職後を見据えた保障の見直しを行ってください。・各保障の名称や補償(保障)内容は引受保険会社によって異なりますので「重要事項のご説明」をご確認ください。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る